ネイル(デニム☆スター)

久しぶりにジェルネイルに行って来ました~。
かれこれざっと3年ぶり!
行こうと思ったきっかけは仕事で手を使うことが増えたから。
それでも行こうかやめとこうかと悩むこと1か月・・・(笑)
ジェルネイルをしてる間は爪は丈夫になるし、補強も効いて良いのだけれど、
とってしまった後の爪はやはり弱くなることが多く、
ジェルのついていない新しい爪に生え変わるまでは結構デリケートだったりします。(実体験済み・・・)
私は特に、ジェルをとった後の爪がどうしても弱くなるのです~。
一度つけるとしばらくはリペアで通ってネイルを楽しむほうがいいので、
1回きりでやっぱりもうやめときます、
なんてのは基本的にはナイので地獄ならぬネイルの片道切符~(笑)
2012年の4月まで、ず~っとネイルしてたので、
ネイル歴はブランク前までの時点で10年以上になるなあ。
美容ジャンルの中で一番お金をかけていたパーツかも。
始めた頃はスカルプ全盛期。(スカルプDじゃないよ)
スカルプは今のジェルみたいに自然な爪じゃなくて、厚みも形もデザインも、
全てがまさにネイリストの腕次第!っていうアーティスティックなものだった。
そんな時からずっとお世話になってたお姉さんのところに、
ついに、ブランク3年すっかり取り巻く環境が変わり(ババアになりました)
気後れしながら訪問してきました~。
相変わらずセンス抜群で忙しそうなお姉さん、
「ネイルの知識、完全に忘れてますね!」とツッコまれつつも提案いただいたネイルがこちら!
デニム風ネイルです~。可愛いっ。
ちょっと繊維の入ったジェルらしく、デニムな風合いになるんでごわす。
ちょうど心斎橋の星乃珈琲にいてたので、コーヒーカップと一緒にパチリ。
親指も見て~。
最初しばらくは久しぶりのネイルに、どちらかというと手を隠し気味だった~(笑)
なんか爪だけオサレでものう・・・みたいな、気後れな感じがしていたのですよ|д゚)
数日たって、ようやく馴染んできたかな(*´з`)
あ、この写真はネイルに行ってから既に1週間くらい経過しております。
出来立てショットじゃなくてすみません。
初回はやはり爪が短いんだけども、次回以降、
徐々に爪が長くなっていくと色々とデザインを楽しめるようになります。